シルバールチルクォーツ
シルバールチルクォーツとは ~銀髪輝く魅惑の結晶~
こちらではシルバールチルクォーツに関する商品をご覧いただけます。
現在流通するシルバールチルクォーツは、一般的に褐色~茶色の結晶が薄いゴールドがかった色合いに輝いているものを「シルバールチルクォーツ」の名称として流通されています。
また、「リーフタイプ」と呼ばれる、ルチル針状結晶が葉脈のように伸びるディテールが見られるものがシルバールチルクォーツに多い特徴としてあります。
シルバールチルクォーツの色
シルバールチルクォーツの色は、名前の印象として銀色のルチルをご想像されるかと思います。
しかし実際は、上に掲載のお写真のような肉眼で明確に銀色に見えるルチルは現在ほとんど出回っておりません。
過去ごく僅かに流通したものもありましたが産出量が極めて少ないため、現在の市場で探すのは無駄骨となるレベルで手に入れることは困難です。
現在では、シルバーがかったブラウン色や褐色、シルバーがかった薄いゴールドカラーがシルバールチルクォーツとして買い付けされ、幅広い色味が「シルバールチルクォーツ」の名前で流通しています。
そのため、見た目としてのシルバールチルクォーツをお探しなら、光に反射することで銀色に見えるタイプで探すという方がイメージに近いお品が見つかるかもしれません。
銀色に見えない!?シルバールチルクォーツの定義と見極め
ルチルクォーツには、ゴールドルチル、ブラウンルチル、レッドルチル、プラチナルチル、太陽放射ルチル、タイチンルチルなど、様々な名称がございます。
現在におけるシルバールチルクォーツの定義は、それらの分類に属さないルチルクォーツのグループ名という認識で覚えていただくのが良いでしょう。
シルバールチルクォーツの中でもを細かく分類され「シルバーレッドルチル」や「シルバーピンクパーブルルチル」、「シルバーブラックルチル」など、シルバー以外の色合いが混ざっている別名称が付けられることで判りやすくしていたりもします。
さらに、ルチル結晶が太い板状になれば「タイチンシルバールチル」という複合名称も使われます。
ちなみに、ジャンルは違いますが「プラチナルチルクォーツ」と呼ばれるタイプのほうが、見た目で銀色のルチルに近いかもしれませんので、併せて候補のひとつにご選択いただくのも良いかもしれません。
シルバールチルクォーツは店側の知識と見極めが大切
前述した通り、シルバールチルクォーツは他の特定名称が付かないタイプのグループ名という定義が大きいだけに、取り扱う店によっては疑問を持つことなくシルバールチルクォーツの名前で販売されていたりします。
シルバールチルクォーツの名称でも、どのような違いがあるのか?、別の分類に属さないのか?銀色のルチルの存在を知っているのか?実際見たことがあるのか?など、数多くのルチルクォーツを見極め、買い付け、販売していかなければならないと思います。
シルバールチルクォーツの希少性
シルバールチルクォーツの流通量は、数あるルチルクォーツの種類のなかでも比較的多く、お品によっては安価に手に入れられる場合もあります。
しかし、それは品質が伴えば希少性は一気にあがります。
シルバールチルクォーツの品質基準
シルバールチルクォーツの品質を見るには「ルチル」「水晶」の2つに分けて評価する必要があります。
まず、ルチルの輝きです。ルチルの入り方や角度、ルチルの光沢感など様々な要素が重なって美しく輝く粒が品質として上となります。
さらに、ルチルの内包バランスです。ルチルが内包されるのは自然界で自然に起こる事象です。多ければ多いほど良いという訳でもなく水晶内に美しく散りばめられているものの方が基本的に品質は良いです。(例外はあります)
そして、いくら素晴らしいルチル結晶が内包されていても、水晶が濁っていては肝心なルチル結晶が見えない。では、どうにもなりません。
基本的に水晶の透明度が高ければ高いほど、品質価値は当然上がります。(例外はあります)
ルチルクォーツ鉱物概要
- 名称
- ルチルレイテッドクォーツ(ルチルクォーツ)
- 英語名
- Rutile quartz, Rutilelated quartz
- 和名
- 金紅石(入り水晶)
- モース硬度
- 6~6.5
- 化学組成
- SiO2(TiO2)
- 比重
- 4.20~5.60
- 屈折率
- 2.62~2.90
- 光沢
- ガラス光沢(ルチル:金属光沢)
- 結晶系
- 正方晶系
シルバールチルクォーツ丸玉の意味やスピリチュアル効果
ルチルクォーツは金運アップの意味合いがとても有名ですが、特にシルバールチルクォーツは “財運安定の効果” が高いと云われています。
思わぬ出費や浪費癖がある人には、お金が逃げていかない意味合いの強いシルバールチルクォーツが御守りとして人気です。
また、シルバールチルクォーツは他の天然石との協調性が高いとされ、人間関係を良好にするスピリチュアル効果があるとも云われています。
ルチル針状結晶がアンテナの役割を果たして人の気持ちを感じ取り、関係を良い方向に導いてくれる “調和の石” として大切にされているようです。
さらに、水晶としての浄化効果、針状結晶の魔除け効果による御守りの意味合いとして不動のパワーストーンと言えるでしょう。
シルバールチルクォーツのお手入れと浄化方法
シルバールチルクォーツは基本的に水晶に覆われておりますので、お手入れは比較的しやすいと思います。
水晶表面にホコリや油分がついたら、柔らかい布で綺麗に拭いてあげれば輝きを保てます。
尚、原石やクラスターなどで、内包されたルチル結晶が水晶表面より露出している場合は、触らない方がよいでしょう。
浄化方法については、過剰な熱を蓄積させてしまう太陽浄化は避け、水晶クラスターや水晶さざれを用いた浄化方法や、セージ燻蒸による浄化が良いでしょう。