
アベンチュリン
アベンチュリン 和名:砂金石(さきんせき)
化学組成:SIO2、結晶系:六方晶系」(粒状集合体)
硬度:7
比重:2.64-2.69
石英のなかに雲母、ヘマタイト(赤鉄鉱)やゲーサイト(針鉄鉱)などの細鱗状の微粒子の結晶を内包しており
光を受け内部の反射によってキラキラとした煌めきを発します
主産地がインドで翡翠に似ているため、インド翡翠とも呼ばれています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
贈る方の気持ちをこめてラッピングいたします(別途200円)
箱に入れて包装いたします。
※包装紙・リボン等のご指定はお受けしておりません、ご了承くださいませ。
アベンチュリン 和名:砂金石(さきんせき)
化学組成:SIO2、結晶系:六方晶系」(粒状集合体)
硬度:7
比重:2.64-2.69
石英のなかに雲母、ヘマタイト(赤鉄鉱)やゲーサイト(針鉄鉱)などの細鱗状の微粒子の結晶を内包しており
光を受け内部の反射によってキラキラとした煌めきを発します
主産地がインドで翡翠に似ているため、インド翡翠とも呼ばれています。