
マカバ(マルカバスター)
マカバクリスタル(マルカバスター水晶)とは?
通称マカバ(マカバスター)を通販でお求めいただけます。また、ご購入の際に基礎知識やスピリチュアル分野なども解説しておりますのでどうぞご参考ください。
マカバスター(マカバ、マーカバ、マルカバ、メルカバ)とは、三角形と逆三角形をあわせた六芒星(ヘキサゴン・ヘキサグラム)を立体化させた形状で、陰と陽、火と水といった相対する事象に調和を創造する力があると云われています。
古来インドでは「神聖な守りの星」として大切に扱われてきました。また、西洋では錬金術師が創りだす「賢者の石」の象徴として儀式に用いられてきたとされます。
マカバは、古代エジプト第18王朝において同じ空間に存在する2つの光が逆回転することで肉体と精神に作用し別次元へ誘うエネルギーフィールドを作り出す “Mer(マー、メル)Ka(カー)Ba(バ)” の解釈から由来しており、マカバの星=マルカバ・スターと名付けられたとされています。
尚、マカバの名前はヘブライ語をカタカナにすると「メルカバ、メルカーバー」と読まれます。英語読みですと「マーカバ、マルカバ」と読まれ、どれも同じものを指しています。
マカバクリスタルのヒーリング効果や意味合い
別次元のフィールドを作ることのできる六芒星の形をしたマルカバスターには、人間のヒーリングエネルギーを増幅させる効果があると云われており、「調和・安定・完全」に作用するとされています。
心身のバランスを取り、潜在意識に働きかけることで魂レベルを引き上げるために効果的なヒーリングストーンとしてマルカバスターは世界中のヒーラーから愛用されています。
また、天然水晶で作製されているマカバには、より強い浄化作用があるとも云われており大変人気が高く、上質なお品および希少産地のお品などは入手困難となっています。
マカバスターとアステロイド(スーパーマカバ)の違い
マカバスターは、六芒星を立体化させた形状で、陰と陽、火と水といった相対する事象に調和を創造する力があると云われています。
アステロイドは、六芒星に加えて五芒星を複合させた形状をしており、陰と陽二つのに分けられる陰陽五行説の解釈によって、悪霊や邪気に対して強い浄化効果を持つと云われることから “スーパーマカバ” とも呼ばれております。(アステロイドは高度な制作技術を要するため大変高額となりますので、ご予算に合わせてお選びいただくのが良いでしょう)