シャッタカイト Shattuckite、和名:シャッツク石
結晶系:斜方晶系、化学組成:Cu2+(SiO3)4(OH)2(主成分)、硬度:3.5〜4
鮮やかなブルーの発色が美しいシャッタカイトは銅の二次鉱物で
1915年にアメリカ・アリゾナ州に在るシャタック鉱山で発見されました
この鉱山に因みシャッタカイトの名称を冠せられています
その美しい色合いからヒーリングストーンとして人気を博しています。
銅の二次鉱物ですので、アズライトやマラカイト等も含まれます。 |
 |
 |
シャッタカイトMIX スフィア
φ31.2〜32o 49.2g |
シャッタカイトMIX スフィア
φ32.2〜32.5o 40.8g
|
【SHATTUCKITE-MIX101】
\12,000 |
【SHATTUCKITE-MIX102】
SOLD OUT |
|
 |
 |
シャッタカイトMIX スフィア
φ37.4〜37.7o 82.3g
|
シャッタカイトMIX スフィア
φ33〜33.3o 57.9g
|
【SHATTUCKITE-MIX103】
\18,000 |
【SHATTUCKITE-MIX104】
SOLD OUT |
|